息子の自由帳を久々に開いてみると、
想像以上の独創的な世界が広がっていました。
小学生の絵というと紙面の中心部に
あるモチーフを何個が描くというイメージだったのですが、
紙面全体を使って、またはいい具合の余白を残して
描いていることに驚きました。
予備校時代に、いい絵には疎密があると教えられましたが、
まさに目を惹きつける力強さと密度がありセンスを感じる絵だったのです。
写実的な絵をよしと思っている様なので
この筋の良さをどう納得して自信に変えてあげられるのだろうか。。。
私の課題です。

